(98/01/31)

12時過ぎにいつものチャンネルへ行く、なんか久しぶりの夜のBattle.netだ。今日はリッチに128kbpsで接続だ。Mare/Hellで募集をかけるが、人数が少ないせいもあって集まりが悪い。「Masanori」(S46)「Sail」(S40)「ROWAN」(R37)で始める。

例によってMasanoriはものすごいHPで現れた。

けっしてチートではありません

SSRでしかも私はBOWを使っているのでペースが遅い。しかも敵がゲロ犬とか火吹き豚だからよけいに時間がかかる。Sorcererの二人はStoneCurseをしてくれるのだが、それを片っ端からBOWで打ち壊すのである、非常に効率が悪いが普段BOWしか持っていないから仕方がない。そうこうするうちにMasanoriが死んだ。装備をまき散らさなかったから私の矢が当たったと思うが、耳も落ちていない。写真を取り忘れたのが残念です。

15Fで調子に乗って単独行動をとっていたら、SoulBurnerとBalrogに袋叩きにされて死んだ。写真を取り忘れたのが残念です。

16Fで「MARI」(R48)乱入、いつものName/Passだからあっさり入ってきた。

お宝はコンビRing&AMUが一個づつ。MARIが珍しいものを見せてくれた。

本物です。

記念写真


(98/01/27)

24時過ぎにいつものチャンネルへ行く。なんかROWAN2になってる。どうやらUSAあたりにRowanがいるらしい、私と同じようにSFマニアか?

なんか若草物語を募集しているので参加を表明するがHELL/HELLらしい。とりあえずがんばることにする。「Julia」(R43)「KAZUNE」(R41)「T-masa」(R41)「ROWAN」でBOW Onlyの若草物語である。間違っても「GE」とか「KUSO-」とか言ってはいけない「IYAN」「KUYASI-」とかに改める必要がある。

私以外はみんなLIFEが390〜460もある。しかも薄着でSEXY。ACを犠牲にしてHPを稼いで薄着に徹するというお嬢様がたである。4人が並んで一斉射撃する光景は壮観である。部屋の中にGuardianを放り込んでおびき出された敵を入り口のところで蜂の巣にする。狭い廊下に並んで矢襖で通路の先にいるはずの敵を射程外で抹殺する。時間はかかるけど気持ちがいいです。ただし、歩くときとテレポするときは細心の注意が必要です。だいたい三発もらうと耳を落とします。

久しぶりに落とした

一斉射撃の画像を取り忘れたのが残念。お宝はDragon's Amulet Of the Heavenの上物。当然全員で争奪戦。ポーション色当てでJULIAがGETしましたが、その後、偶然見せてもらったSavage Bow Of the Heavenとトレードしてました。そうか、Savage Bow Of the Heavenってそんなに貴重だったのか、なんかLINDAにあげてしまったような気がするぞ、まあいいけど。私はStrange Bow Of the Heaven(1-14,150%,+15)が欲しい(あるのか?)。

争奪戦結果

記念写真


(98/01/26)

12時にいつものチャンネルへ行くとYASHIがいる。消失した正月休みを今とっているのだそうな。なんてかわいそうな。「MARI」(R48)「YASHI」(R45くらいか)「LAIZA」(R31だっけか?)「ROWAN」(R36)でMare/Hell速攻。

13〜15Fは昼御飯を食べていたので何をするでもなく終了。16Fで全員弓装備に切り替え昼BLO若草モード。全員がおねぇ言葉になってシュールなゲームになった。

「レバー引きますわよ」「RING Getしましたわ」YASHIが落ちてしまってなかなか戻れずにいるようだ「YASHIさん遅いわねぇ」真っ昼間からこの会話である。

記念写真


(98/01/25)

23時過ぎにいつものチャンネルへ。ちょっと遅かったせいか人が少ない。Mare/Hellで募集したら、他で募集していたので参加する。「mag-mog」(S48)「Masao][」(S45くらいか)「vins」(R31くらいか)。

速攻だったのでばらばらで攻略。あっという間に13F、14Fが終了。全然経験値稼いでいないけどまあいいや。vinsが落ちる。

15Fでvinsが「nike」(R35くらいか)にかわって登場。その前後、不覚にも全滅する。私は流れChainLightningで死んで、Sorcererの二人はしゃべっていて死んだらしい。サルベージなんて久しぶりだ。あれ?nikeってWarriorじゃなかったっけ?まあいいや。

15Fで不覚にもmag-mogが壺にさわる。これがまた当人以外のパラメータを下げる効果を持つ、あまり歓迎されない壺だった。でもみんな高レベルだったので全然気にしていない。数値の一つや二つElixir買えば元に戻る。

お宝はSirの落としたThinking Cap等。

記念写真


(98/01/22)

23時にいつものチャンネルに行ったと思うのだが、これを書いているのがだいぶ遅いのでよく覚えていない。

参加者は「TRINITY」(W40)「kiyou」(W36)「Syu-W」(W31)「ROWAN」(R36)である。

回線状態はまあまあだったのだが、最後はTPから抜けた直後に落ちてしまって戻れなかった。結局battle.netにつなぎなおして戻った。お宝はCobalt Ring Of Zodiac(44%,+17)など。

記念写真


(98/01/20)

23時にいつものチャンネルへ、なんか久しぶりの夜のBattle.netだ。昼は休み時間であわただしくて、夜はテレホーダイがきかないのであわただしい。MAKOTOがROWANの由来は麻雀の「六萬」かときいてきた。前にも聞かれたような気がするが、SFで有名なROWANと答えておいた。

Mare / Hellで募集すると今ひとつ集まりが悪い、やはりROWANはお尋ね者になってしまったのか。「dodo」(W45)「stormbird」(R31)「ROWAN」(R36)という新鮮なメンバーである。

なんとdodoは弓で挑戦である。Warriorを含めた若草物語なんて、ますますカマっぽくていいわ。

弓装備のdodo

開始早々stormbirdを二度も射殺してしまう。久しぶりのRogueでしかも自分よりも下のレベルのRogueがいっしょなので、勘が狂っている。

stormbirdの死体遺留品

それにしてもstormbirdは1stキャラのようだが、位置取りなどがうまく、私などは恥ずかしいばかりである。

お宝はRod Of Onanや中途半端なコンビRingなどなので売却。ADRIAでArch-Angel's Staff Of Elementalを売っていたので買った。なんとチャージ58発である。MANAを気にしないでレベル20のElementalを撃ち放題である。

記念写真


(98/01/16)

12時にいつものチャンネルへ、連休の中日なので誰もおらんかも、と思ったら昼BLO課長がいた。「MARI」(R47)「KAGOME」(S35)途中から「FireBlade(W)」(W26)。

何も考えずにガンガン行く。CL,ELEMENTAL乱射しまくり。LAZがRINGを落とす。これがOBSIDIAN PRECISION(39%,DEX+17)だったもので、FireBlade(W)とKAGOMEで争奪戦。ポーション色当てに敗北してしまった。ZENDOKUの装備を数カ月ぶりに更新できるチャンスだったのだが。

記念写真

23時過ぎにいつものチャンネルへ、ああ、やっぱりInfowebでつないでしまう。一度味わった快感は忘れられない。Mare/Hellを募集するとすぐに集まる。

「D.Nature」(R35)「W.Lighthawk」(W39)「Stormbird」(R29)「KAGOME」(S36)の珍しくレベル40以上が居ないチームである。

ゲーム開始から大忙しである。SC主体に隙があればLightningとElmentalを使ってEXP稼ぎ。GOLEMも使う。敵の魔法防御がまちまちなので切り替えが大変である。

流れ弾でD.Natureが耳を落とす。久しぶりに他人の耳を見たような気がする。

名誉の負傷

他にもけっこう死人が出たので、RESを3回ほど使ったと思う、最近では珍しいことである。

死んだ後に装備が他人から見えなくなって、SEXY。

RING,AMUがたくさん出たが、めぼしいものはなし。D.NatureにRoyalCircletをあげました。よく見たら最後の一つのストックだったけどまあいいや、また出るやろ。たくさん余っているのはThinking Capだった。

記念写真


(98/01/15)

ROWANのレベルがKAGOMEを越したので、今日からはKAGOMEで出勤だ。金がかかるとわかっていてもinfowebでつないでしまう。

Mare/Hellで募集するとすぐに集まる。「CPD_R」(R40くらいか?)「HolyWizard」(S36くらいか?)「SNOW」(S42)「KAGOME」(S35)の最近では珍しくレベルの低いパーティーである。

ゲーム開始直後くらいにHolyWizardが落ちて、つられて私も落ちる。なんて珍しいできごと。パーティーにSorcererが多いのでバラバラに攻略。HolyWizardがまた落ちる。

お宝は特になし。WIRTでWhaleなRAGSを売っていたことくらいか。SorcererはRogueよりも楽だな〜。

記念写真


(98/01/14)

今日からinfowebだぜーっと、どうせテレホーダイじゃないので23時直前につなぐ。もういつものチャンネルに4人ほど来ている。ぼちぼちと集まってくるがどれもみんな見事に緑1である。さすがはinfowebである。さらばWIN。

Mare/Hellで募集するとすぐ集まる。PINGがいいとCHATも楽だ。「MAKOTO」(S40)「Alphons.」(W44)「SnowWolf」(W36)「ROWAN」(R35)である。ああ、珍しいレベル30台だ。

すごい、タイムラグがほとんどない。そーか、battle.netってこういうところだったんだ。でも13Fあたりでキーを間違えて死んでしまった。

かごの鳥

MAKOTOのサポートがすばらしくて楽なゲームであった、楽すぎて出番がない。

たき火

お宝は珍しくめぼしいものなし。最後TOWNでしゃべっていたらAlphonsが落ちたのでそこでおしまい。

記念写真


(98/01/09)

23時頃につなぐ、まずAPO27発の杖をいただけるということで、取引現場に赴く。

取引現場。TMPというたまらなくぞんざいな名前がいい。

次の取引だ。

取引現場。

GOLD TITANなんかもいただいてしまって、これで鎧装備でTO HIT410%を確保できる。

CHATに戻ると顔文字がいる。

顔文字君

dodoの募集するゲームに参加する。「dodo」(W45)「BA!!」(W43)「Heaven's_door」(W42)「ROWAN」(R34)のこれまたお猿さんチームである。特にHeavenは他にレベル50のキャラクターをかかえている。

JOINしてTOWNでいきなり全落ち。幸先が悪い。再度JOINしたあとは比較的安定していたが、ゲーム自体は敵も味方も飛びまくって、ねらいが定まらない。フラストレーションのたまるゲームであったが、最後もTOWNでしゃべっていたらいきなり全落ちという結末であった。

記念写真


(98/01/08)

なんか昼BLOの日記を書く暇がない。どうしたんだ>俺。

23時にbattle.netにつなぐ。アイテム取引の相手を捜してすばやく取引をすませる。いつものチャンネルにゆく。もう一人の取引相手が現れたのでこちらとも取引を済ませる。得られたRing,Amuは残念ながらいずれも外していた。あと二人と取引があるのだが、相手が現れないのでぼーっとチャットしていたら、HIRYU(R37)がやってくる。おお、ひさしぶりだ、HIRYUよ、赤子は元気か?そーか、あやしながらのチャットか。

oniの募集するMare/Hellに参加を表明すると「stk-mimi」なる怪しげな名前のレベル1のキャラクターが参加したいと言い出す。これは怪しい、絶対怪しい、どっからみても耳倉庫である。きっと凶悪なPKにちがいないと思っていたら「riot-s」であった。

「oni」(W40)「koji」(W41)「riot-s」(S42くらい?)「ROWAN」(R34)のお猿さんチームである。

oni愛用の王様高速トンカチ。鬼に金棒である。

砂時計が頻発してかなり重苦しいゲームであったが、特に死人もなく順調に進む。一度、一人が落ちて(たぶんriot-s)つられて私も落ちてしまった。

めぼしいお宝はなし。乱戦でワープしまくる敵と味方を見境なくうちまくったゲームであった。

記念写真


(98/01/01)

かなり遅くにいつものチャンネルへ。Mare / Hellで募集するが全く集まらない、む?誤殺が多すぎて人望を失ったか?PrimenetにつながってしまったのでCHATが異常に遅かっただけかもしれない。しばらくしてからつなぎ直す、今度はbattle.netにつながったようだ。が、人が少ない。DUELの募集をしていたので初めてのDUELに参加する。

「ELAN...W」(W42)「Aerith」(R35)「DarkOne」(S48と思う)「ROWAN」(R34)ROWANは特にDUEL装備を持ってきていない。レベルから考えてももっとも不利である。

開始早々ELAN...Wが落ちる。戻っては落ちる。落ちた瞬間に何もない空間に11GOLDが落ちる。

謎の11GOLD

私もつられて落ちる。しかもなかなか戻れない。CHATをみるとELAN...Wと入れ替わりに他の三人が全部落ちている。ELAN...Wも私と同じようにへんぴなところからつないでいるようだ。あるいはマシンが非力なのか?DiabloというソフトはCHATやJOIN画面でデータを送信してからその結果が帰ってくるまで、イベントハンドラを回さない。システムから見るとフリーズしているように見える。つまりCHAT画面などで「/whois HOGEHOGE」などとやるとその返事が返ってくるまで恐ろしく長い時間待ち続けるのである。ここでJOIN画面などに切り替えても、CHATで送信したデータの返事を待ち続けているわけで、ちょっと見には固まっているように見えるし、OSは固まっていると判断する。そんなこんなで私のようなへんぴなところからインターネットにつないでいると、著しく不快なのである。

数分後にようやくJOINできた。もう一回戦が終わっているようだ。二回戦以降から参加する。装備は最強と思われるStrange Bow Of Burningにする。これでもDEXの高いWarriorには全く通用しないだろう。タイムラグもひどかったので、歩いていて突然死ぬ。

死んでいる図。右に横たわっているのはAerith、左で魔法を唱えているのはDarkOne。

Aerith以外を正しく倒したという記憶がない。もしかしたら高レベルの二人の死因のうちいくつかは私の矢によるものかもしれないが、意識はない。逆に私が死ぬときはいつも突然で、画面に誰もいないのに突然死ぬケースばかりである。なんか納得いかない

記念写真。ムカデ状態の実験をしている。やはり静止しているDEXの高い高レベルのWarriorには一切の攻撃が当たらない。

WirtでGodly (Breast)Plateを売っていた。AC20+198%で94416GOLDである。


(97/12/31)〜(98/01/01)

23時過ぎにいつものチャンネルへ。新年のカウントダウンが始まる。画面が「omedeto-」で埋まる。

そばを食べてから戻ると、Rogue / Bow Onlyの若草物語の募集がある。「B-3」(R44と思う)「Mark」(R45)「dodo9」(R40くらいか)「ROWAN」(R33)のお猿さんチームである。

なんとこの中にROWANの名前の由来を正確に言い当てた人がいる。えーと、だれだっけかな、忘れてしまったが、なんとびっくりである。しかし海外SFマニアならほぼ100%言い当てることができるだろうな。KAGOMEの由来を知っていた人も一人しかいない。

開始早々、タイムラグのため耳を四つも落とす。敵よりも味方の方が怖いというすてきなゲームである。さらにゲームから落ちる。Battle.netに戻れない。しばらくしてようやくもどるとMarkも連れ落ちで戻れないようだ。幸い私はゲームには戻ることができた。するとrectioneterがMarkの代理で入っていた。rectioneterが抜けるときにdodo9が連れ落ち。もう最悪に近い状態。dodo9が戻ってきてゲームの続行を断念する旨を伝えてきた、軟弱ではあるがその気持ちはよくわかる。やむを得ずB-3と二人でLAZ特急を敢行する。14Fをすっとばして15Fへ、LAZ Roomを発見次第殲滅。お宝はRoyalcircletとWindforceでした。Chatに戻ってFALCONがRC&WFを欲しいというのでお年玉をあげました。

一応記念写真

Index
亜山製作所へ